戦 争 反 対
ウクライナ戦争に対する意思表明
いかなる国の事情があろうとも、祖国を焼き破壊し、両国ともに戦火に家族を失う悲劇を起こす戦争に正義はありません。
私たち公益財団法人青森県母子寡婦福祉連合会はこのウクライナ戦争に反対します。
この戦争で多くの罪のない人々が殺され傷つき、着の身着のままで逃げまどっています。そして攻める側の国も多くの兵士が負傷し、戦死し、この兵士たちやその家族にもこれから多くの不幸が襲いかかります。
今、遠国で、あってはならない悲劇が起こっています。
先の戦争による未亡人と言われた母や戦争被害者の母たちが、その身に起こった悲劇と窮乏から立ち上がるため、一致団結して結成した団体である私たち母子寡婦福祉団体は、この戦争による悲劇に無関心ではいられません。他人事として見過ごしてはなりません。
私たちこそは、平和を思い戦争に反対をしなければならないとの強い思いのもと、このウクライナ戦争に対する反対とともに、今後も如何なる戦争にも反対であることの意思を表明してまいります。
令和4年4月
公益財団法人青森県母子寡婦福祉連合会
2025.04.15 「求人情報」のページを更新しました。
2025.04.03 「県母連の事業」のページを更新しました。
2025.04.02 ふれあい広場(子ども食堂)のページを更新しました。
2025.04.01 「無料法律相談」のページを更新しました。
2025.04.01 「心の相談」のページを更新しました。
2025.04.01 「ありがとうございます」のページを更新しました。
2025.03.25 八戸市「ひとり親就労相談会」について掲載しました。
2025.03.06 青森県内の求人情報(当会求人)を更新しました。
2025.02.12 「会員の皆さまへ」のページを更新しました。
2025.02.03 「けんぼれんだより」を更新しました。
2025.02.03 「奨学金制度」のページを更新しました。
2025.01.31 「離婚後の子の養育に関するルール」のページを追加しました。
2025.01.30 「心の相談」のページを更新しました。
2025.01.20 「ひとり親家庭等就業・自立支援センター事業」のページを更新しました。
2024.11.14 「母子寡婦福祉指導者研修会」のページを更新しました。
2024.11.13 「企業・事業者様へ」のページを更新しました。
2024.11.11 ひとり親・寡婦のための「無料集中相談会」について更新しました。
2024.11.08 「ひとり親家庭等就業支援講習会」のページを更新しました。
2024.11.01 「大会決議事項」のページを更新しました。
2024.09.25 福祉制度と相談機関のページを更新しました。
2024.09.06 第69回青森県母子寡婦福祉大会について掲載しました。
私たちは、ひとりで子育てをし、ひとりで生活を支えている、そんな方々の悩みや苦しみを少しでも和らげたり、互いに助け合い、励まし合いながら、ひとり親家庭・寡婦の福祉のために様々な活動をしている団体です。
◆ひとり親家庭なんでもダイヤル
ひとりでどうしたらいいか悩んでいませんか?
生活で困っている、制度について知りたい、相談したい、誰かにグチを聞いてほしい…
そんなときにダイヤルしてください。
TEL:017-774-3780
月・水・金 8:30~17:15
火・木 8:30~20:00
第2・4日曜日 10:00~15:00
※祝日・年末年始を除く
◆ひとり親家庭・寡婦のための 心の相談
生き方や、家族、職場の人間関係などで悩んでいたり、子どもさんの学校のことや育て方などで悩んでいる、ひとり親家庭のお母さん・お父さん・寡婦の皆さん、「心の相談」で専任の公認心理師とお話してみませんか。
詳しくはこちら☞「ひとり親家庭・寡婦のための 心の相談」
◆無料法律相談
専任の弁護士による無料法律相談は毎月第3木曜日に実施しています。
養育費、離婚などのいろいろな法律的問題についてお気軽にご相談ください。
相談は、来所または電話で受けられます。
詳しくはこちら☞「無料法律相談」
◆各種制度について
詳しくはこちら☞「福祉制度と相談機関」